月: 2021年11月

ブルックナー交響曲第6番2

ダニエル・バレンボイム/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

バレンボイム★★

一楽章、とても表情のある第一主題。木管もクリアーです。横に広がるようなトゥッティであまり重厚感はありません。第二主題は淡白です。弦も美しいです。第三主題は音量を変化させる部分もありましたが、とても軽い響きでブルックナーとは思えません。コーダもかなり腰高です。テンポの動きもありますが、あまり魅力のある演奏ではありません。

二楽章、たっぷりと表現される弦。悲痛さは無く、普通に演奏されるオーボエ。整然としていて美しい第二主題。重く悲しい第三主題。

三楽章、スッキリとした響きのトロンボーン。とても精緻なアンサンブルなのですが、低音域がとても薄い。中間部に入ってもクリアーで精緻な響きはとても見事です。

四楽章、不安な雰囲気のある弦。第二主題は特に表情はありません。コーダは特にトロンボーンが突き抜けてはきませんでした。

このリンクをクリックすると音源の再生ができます。

マリス・ヤンソンス/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

ショルティ★★

一楽章、ほの暗く重い第一主題。ふくよかなホルン。リミッターがかかったようにトゥッティが前に出て来ません。奥ゆかしい表現の第二主題。第三主題も金管が奥まってしまって、ダイナミックの変化がほとんど無く平板です。ウィーンpoらしい濃厚な色彩感もあまり感じられません。音色からするとかなり強く吹いているようですが、実際の音圧にはならないコーダ。

二楽章、とても悲しい第一主題。テンポの動きはありますが、淡々と進む第二主題。重く暗い悲しみがこみ上げる第三主題。それにしても録音年代が新しいにもかかわらず、この録音状態は何ななんでしょう。

三楽章、速めのテンポです。この奥まったトロンボーンが何とも言えない不満に感じます。ゆったりしたテンポでふくよかなホルンはとても良い雰囲気です。

四楽章、テンポは大きく動く第一主題。第二主題も録音のせいなのか枯れた響きで色彩感がほとんどありません。落ち着いた第三主題。やはりトロンボーンが全く前に出てこないコーダ。

せっかくの演奏を録音が台無しにしたような印象でした。

このリンクをクリックすると音源の再生ができます。

シモーネ・ヤング/メルボルン交響楽団

ヤング★★

一楽章、速いテンポで大きく歌う第一主題。トランペットが奥まっていて、ヴァイオリンが良く聞こえるトゥッティ。第二主題も速めのテンポで、あまり味わいがありません。オケの響きも艶やかで美しいのですが、何となく流れて行く感じで、聞かせどころが無い感じです。リミッターが掛かったようにトゥッティの音量が大きくなりません。第三主題の後もかなりテンポが速くなります。テキパキと仕事をこなして行くキャリア・ウーマンのようで、ブルックナーらしい素朴な雰囲気に欠ける演奏です。コーダも都会的に感じました。

二楽章、大きな表現の弦。オーボエは明瞭です。第二主題も大きめの表現で、作品から滲み出るような深みがありません。第三主題もはっきりとした表現です。

三楽章、やはりトゥッティで音が引っ込むような不自然さがあります。とてても活発に動くのはとても良い表現で、作品に合っています。ゆったりとしたホルンが朗々と歌い、なかなか良い中間部。

四楽章、この楽章も速いテンポです。テンポのせいもあると思いますが、何か流れ作業のような感じがします。第二主題も表現が大きく、奥ゆかしさが無く、幼稚な感じがします。コーダき気持ちよく鳴り響くトロンボーンでした。

このリンクをクリックすると音源の再生ができます。

ラファエル・クーベリック/バイエルン放送交響楽団

★★

一楽章、少し速めのテンポで力強い第一主題。トゥッティに向けて畳みかけます。とても歯切れの良い演奏です。第二主題も速めでじっくりと音楽を味わうような雰囲気にはさせてくれません。とても軽く速い第三主題。とても良く金管を鳴らす演奏で、テンポの動きもありますが、全体に騒々しい演奏です。コーダもかなり速いテンポで畳みかけます。

二楽章、深みのある弦に悲し気なオーボエの主題が乗ります。第二主題はあまり感情が乗らずあっさりとした印象です。第三主題はとても悲痛で重い雰囲気が良く出ています。感情を込めて強く押す部分もありました。

三楽章、この楽章は中庸なテンポです。木管の表現は引き締まった感じではありませんでした。中間部は共鳴する周波数があるようで、ホルンが強く鳴ったりする音があります。

四楽章、割と安定感があってあまり不安げでは無い弦。第二主題の前に、急にテンポを落とす部分もあります。第三主題はその場にいて、あまり強い推進力は感じません。客席には観客がおらず、放送用の収録だったのか、ライヴ独特の盛り上がりも無く、特に惹かれる演奏ではありませんでした。

このリンクをクリックすると音源の再生ができます。

チョン・ミョンフン/ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団

チョン★★

一楽章、割と速めのテンポで提示される第一主題。左チャンネルしか音が出ていません。ゆったりと歌たう第二主題。録音もあまり良くは無く、かなり荒れた音です。第三主題は軽い響きです。第一主題の再現ではあまり音圧を感じない奥まった響きです。コーダのトランペットは力強い。

二楽章、深く歌う弦。オーボエに悲痛な雰囲気はありません。あっさりとしていてあまり表情の無い第二主題。ゆっくりととても悲しい第三主題。

三楽章、速めのテンポです。トロンボーンはかなり奥でほとんど響いて来ません。続く木管もあまり敏感な強弱の付け方ではありません。とてもゆったりとして、朗々と歌う中間部。

四楽章、あまり表情の無い弦。力強さのあまり無いホルンの第一主題。金管の部分で大きくテンポを落としました。第二主題はとてもあっさりとしています。第三主題も推進力は感じません。片チャンネルしか音が出ていないこともあり狭い音場感で、ブルックナーらしい広大で重厚な雰囲気はありませんでした。

このリンクをクリックすると音源の再生ができます。

リッカルド・ムーティ/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

ムーティ★☆

一楽章、静かなヴァイオリンの刻み。あまり重量感の無い第一主題。ゆったりとしたトゥッティ。第二主題は淡白であまり主張が無いように感じました。第三主題は強烈にオケを鳴らさず穏やかです。テンポが大きく動いて第一主題の再現になりました。コーダのティンパニもウィーンpo独特の羊皮の音です。

二楽章、大きく歌う弦。悲し気なオーボエの第一主題。第二主題はかなりあっさりとしています。第三主題も重く引きずるような感じは無く、あっさりとしています。

三楽章、かなり速めの主部。ふくよかなホルンの中間部ですが、やはりあっさりとした演奏で、作品への思い入れがあまり感じられません。

四楽章、この楽章も速いテンポです。ホルンの主題は鳴り切らない感じがあります。テンポが大きく動く部分もあります。弦だけで演奏される部分がとてもあっさりしていて、魅力に欠けます。コーダもオケを咆哮させることも無く、全体にあっさりとしていて、強い主張の無い演奏でした。

このリンクをクリックすると音源の再生ができます。

ロベルト・パーテルノストロ/ロイトリンゲン・ヴュルッテンベルク・フィルハーモニー管弦楽団

一楽章、豊かな残響の中に浮かぶ第一主題。間接音が多いので、音が繋がって聞こえます。ゆったりとした第二主題。豊かな残響の割には腰高な響きです。第三主題も低音が薄い感じです。展開部はぎこちない感じがします。トランペットの第一主題の再現も力強さがありません。とにかく腰高でブルックナーらしい響きではありません。コーダではティンパニがポコポコと独特の響きで、全体の一体感もありません。

二楽章、この楽章はわりと穏やかでバランスの良い演奏です。第二主題はあまり伸びやかではありません。

三楽章、ティパニが膨らんでトロンボーンが凄く奥まっていてあまり聞こえません。フルートの表現にも厳しさが無く、緩い表現です。大聖堂に響く残響は凄いです。中間部のホルンも尾を引く残響は素晴らしいです。

四楽章、残響が長いのにオケの響きに潤いが無い感じで少し不思議な演奏です。演奏が軽く、ブルックナーらしい重量感がありません。コーダもバラバラな感じで充実した響きではありませんでした。